ハロートランクについて
ハロートランクって?
収納スペースに困っている方の家庭用物置代わりとして誕生したレンタルボックス
トランクルームは、収納スぺースに困っている方の家庭用物置代わりとして誕生したレンタルボックスです。
季節用品の収納や衣類・人形・家電製品などの保管にもとても便利です。また、会社の事務所に入りきれなくなった書類や資料などの保管もできます。そのうえ、セキュリティ完備のため大切な物の保管にも安心です。
「普段から家が狭くて困ってる」と思ってる方。一度、収納から見直してみてはいかがですか?
安心安全のセキュリティシステム
収納らくらく!
高さがあって、間口も広いので、ゆとりをもって収納できます。
厳重なセキュリティ
綜合警備保障による24時間警備システムを導入。厳重なセキュリティを完備しています。
非常用防犯ベル
万が一、不法侵入者があった場合などにそなえて非常用防犯ベルを設置しています。
自動換気システム
通気性を確保して、結露、カビを防止していますので、いつでも衛生的です。
24時間出し入れ自由
365日・24時間、都合の良い時間に、いつでも出入れが可能です。
防犯カメラ
防犯カメラで、場内・出入口を常に監視しています。
FAQ
「ハロートランク」をより良く知ってもらうため、「ハロートランク」についてみなさんが疑問に思われている事についてお答えします。
- どんな物が収納できるのですか?
- 貴重品以外のお部屋に置いておくと場所をとるような生活雑貨や衣類などが対象です。
- 毎月の使用料以外に費用はかかりますか?
- 管理費、カギ交換費等はありません。ご安心ください。
- 契約までの流れを教えてください。
- わざわざご来店いただかなくても、現地でのご契約が簡単にできます!
<お問い合わせ>
このページのお問い合わせフォーム、またはお電話(092-715-0003)にてお問い合せください。担当の者がすぐに対応いたします。
<ご内覧日時のお約束>
ご内覧希望の日時をお伝えください。現地にてお待ち合わせいたします。
<現地見学>
ご内覧しながら、設備や料金、その他のご説明をいたします。
<お申込み>
お客様が物件を気に入っていただいた場合、その場でもお申し込みいただけます。
<ご契約>
事前に、保証会社のお申込み手続きをしていただけますと現地でご契約、鍵のお渡しまで可能です。
【ご契約に必要な書類】
法人契約の場合:会社謄本、印鑑証明書(どちらも3ヶ月以内のコピー)が必要となります。
個人契約の場合:印鑑、運転免許証(両面のコピー)、または住民票が必要となります。
- 貴重品を保管するので、カビなどが心配なのですが。
- 自動換気システムを導入し、結露・カビを予防しております。
■ちょっと豆知識
衣類を収納する時は、防虫剤と一緒に除湿剤を使用すると防カビ効果がより発揮されます。
ただし、種類の違う防臭剤を併用すると化学変化がおこり、溶けて衣類にシミがついたり、変色する事があるので注意してください。
- 収納の際の注意点は?
-
- 衣類(着物)はクリーニングをした後に衣装ケース等に入れ、乾燥剤、防虫剤を入れて収納することをおすすめします。
- アウトドア用品は、よく乾かしてから収納することをおすすめします。
- 革製品はこまめなお手入れが必要です。お客様個々での管理をお願いします。
- 荷物はできるだけ隙間を空けて収納することをおすすめします。
- 契約はどれぐらいの期間から大丈夫ですか?
- ご契約は1ヶ月から大丈夫ですので、引越の際の荷物置場などにも便利です。
- 24時間、365日いつでも荷物の出し入れは可能ですか?
- 可能です。しかも、各室に照明がついてますので夜間の出し入れにも便利です。
(但し、現場によっては、利用時間に制限があります。)